第3弾

稼ぎがないことに

劣等感を感じていた

専業主婦が

インスタでイラスト販売を

始めて半年後…

ひと月に8件ものご依頼が!

納品、納品の毎日に

嬉しい悲鳴をあげるほどの

イラストレーターになった

人生逆転ストーリー

こんばんは!まいです!

今日は

SNS初心者&イラスト販売ド素人の

専業主婦だった私が

周りのワーママに感じていた劣等感を

得意なイラストでご依頼を獲得

していくことでふっしょくできた

お話しをしようと思います!

正直恥ずかしい!!笑

私の暗黒時代と言っても

過言ではありません。

 

だけど私は

あなたが私と同じような失敗

してしまう未来をどうしても

阻止したい!

だって、イラストを売る夢を

諦めてほしくないから…。

 

次とる行動次第で

あなたのイラストも売れる!!

そのことに早く気づいてほしい!!

そう思って、この記事を書いています。

イラストを売りたいけど

✔︎何をどうすればいいか分からない…。

✔︎始めたは良いがどうもうまくいかない。

 

あなたは今、何を悩んでいますか?

今日は私の過去の失敗を聞いて

あなたの頑張る起爆剤にしてほしいです!!

 

 

元々わたしは

劣等感の塊専業主婦…

時は私が正社員で勤めていた会社を

寿退社した2016年までさかのぼります。

当時25歳。

 

結婚を機に退職した私は

その後パートを始めましたが

すぐに第一子の娘を妊娠。

つわりで思うように動けず

なくなくパートも辞めてしまいました。

夫からの「できれば専業主婦でいてほしい」

という希望もあり

私も「まぁ、子どもが大きくなるまでは

働かなくていいかな?」

くらいに思っていました。

 

だけど、それなりに長く生きていると

そこそこに波瀾万丈な人生に

なるもので…

なんと夫が

とんでもないタイミングで

転職をすると言い出したのです

それが

✔︎1回目:第一子娘生後3ヶ月

✔︎2回目:第二子息子出産間近の臨月

 

2回転職して2回ともこんな

タイミングです。

もう私の精神はすり切れっぱなしです。

(夫よ、破天荒にもほどがあるぞ)

 

夫の求職中にお金が必要になり

入っていた生命保険を解約する

こともありました。

 

他にも200万弱の支払いを

一括でしなくてはいけない

アクシデントもありました。

 

お金がない時に

お金がどんどん出て行く…

 

さすがの私も、この時ばかりは

 

「自分にも稼ぎが少しでもあれば…」

 

と、強く思いました。

育休、産休中で手当てをもらってる

正社員のママと違って

専業主婦の私は当たり前ですが

一切お金は入ってきません。

 

ノージョブ専業主婦の弱さを

まざまざと痛感させられた

経験です。

夫の稼ぎがなければ我が家は破綻…。

 

そんな経験をして迎えた

2021年、30歳の誕生日。

「手に職つけた母ってカッコいいな…」

「共働きって依存しあってなくて頼もしい…」

「パートナーに何かあっても、片方が稼げるってやっぱ安心だろうなぁ…」

「私もそろそろ働く?でもまだ下の子もちいさいし…」

「働いてから家事して育児して…絶対子どもにあたっちゃうなぁ…」

 

・ワーママたちのキラキラした姿に劣等感を抱き

・一馬力で家庭を支えてもらってることへの不安感

・働いたとして、今まで通り家事、育児ができるのか?

 

30歳という節目をむかえて

色々な思いが巡り

私の劣等感はピークに…。

 

そんな劣等感を

ふっしょくするために

私がとった行動は

自分に合った働き方を探すことでした。

 

そして行き着いたのが…

「在宅イラストレーター」です。

「自分ができることってなんだろう。」

そう考えた時

もう絵しかありませんでした。

 

自宅にいながら自分の好きなイラストが

少しでもお金になれば…!

もう、コレしか考えられなかったです。

ですが、ここからが大変でした…。

ココナラやクラウドワークスを調べては

イラスト販売ド素人の私には

いきなりこれをやるのかと考えると

ハードルの高さから挫折…。

 

ストックイラストにも挑戦しましたが

毎日数円分のダウンロード…

とてもじゃないけど

稼いでる実感はない…。

 

そんなモヤモヤした

毎日を送る中

 

「個人がイラストを販売するには

SNSは必要不可欠なツール」

ということを

イラストレーターになる

という決意をしてから

2か月かけて知りました_(:3」z)_

(今までSNSに触れてこなかった自分を

少し恨みました笑)

 

そして

そのことを教えてくれたのが

私にイラスト販売に必要なことを

0から伝授してくれた師匠です。

 

その方はNさん。

実はこのNさんというお方

イラストレーターとして

様々な活動をされているのですが

なんと月に7桁稼いでしまうような

とんでもない人でした。

 

当時の私は

自分なりに努力はしてるものの

実際のところ手応えが無さすぎて

もはや何をすれば良いのか

わからない状態。

 

そんな時にネットで

イラストレーター志望者向けに

情報発信をしていたNさんの存在を知り

 

「この人なら今の私に必要な事を

教えてくれるかもしれない」

そう感じワラにもすがるような思いで

Nさんへメッセージを送ったのを

今でも覚えています。

Nさんは親切に

「まず!SNSでイラストを

発信していきましょう!」

と教えてくれました。

 

 

はい!そうです!

ついに私がインスタに触れる

きっかけができた瞬間です笑。

 

ただ、もちろん

これだけではありません。

他にもイラスト販売に必要な

目からウロコなスキルを

丁寧に教えてくれました。

✔︎イラストレーターになるために必要なこと

✔︎絵が上手いだけではイラストは売れない理由

✔︎売れるイラストには「お悩み解決要素」がある

 

お気づきかもしれませんが

前回の記事でもお伝えしていた

イラスト販売に必要な

「お悩み解決」という要素を

教えてくれたのはNさんです。

 

ぶっちゃけこれは衝撃でした。

 

そしてこの他にも

自分だけではたどり着けない

知識をたくさん教えてくれて

 

今まで私の中で言語化できずにいた

モヤモヤが晴れていくのが分かりました。

この人からイラストレーターとしての

ノウハウを学べばこの行き詰まった現状を

打破出来るかもしれない…。

 

「私もNさんみたく

イラストで稼げるようになりたい!!」

 

そうは思ったものの

あまりにもNさんの

実績や経歴が大きすぎて

「私なんかが目指せる

目標じゃないのかも…」

 

「こんなレベルの私が大人になった今

何かを成し遂げようとするのは無謀では?」

 

そんな風に考えてしまう事もありました。

でも、もはやこの時間が

もったいない!!

 

母親である事で自分に使える

時間が限られてるからこそ

悩む時間自体ががもったいないし

もし今何もせずにいたら

子どもが大きくなって

手がかからなくなった時

いったい私には何が残るのだろうか?

 

この先も「子どもが大きくなるまでは…」と

自分のために時間を使うことに罪悪感を抱えて

目の前にあるチャンスに目をそむけてしまったら

一生劣等感の塊専業主婦かもしれない。

 

そう考えると

ゾッとしました。

そんな人生にだけは

絶対したくない!

 

そして何より

私の知らない事を

たくさん教えてくれた

Nさんを信じて頑張りたい!!

 

そう思い勇気を出して

 

「私にイラスト販売に必要な事を

もっと教えてください!!」

 

と、お願いしました。

するとNさんは「一緒に頑張りましょう!」

と私のことを快く迎えてくれました。

その日から私は

イラストレーターとして

必要な知識を浴びるように

伝授されていきました。

 

そしてその教えを

ふんだんに盛り込んだ

イラスト販売用の

インスタアカウントを

開設して3週間…

 

なんと、はじめての

ご依頼メッセージが私の元に

届いたんです!!!!

 

あんなに何をして良いか

わからない状態だった私が

「お悩み解決」という要素や

イラスト販売のスキルを

教わった事でこんなにも早く

実績が出せるなんて本当に驚きました。

 

「私のイラストも売れる!」

そう自信を付けたのも

束の間。

 

この後私は

とんでもない方向へと

イラスト販売を進めてしまうんです…。

それが『フォロワー稼ぎ』です。

当時の私は

完全に調子に乗っていました。

 

イラスト販売に必要な

お悩み解決要素が反映された

今のアカウントなら

「とりあえずフォロワーを増やせば

もっともっとたくさん依頼が来るはず!」

そう考えた私は

アルゴリズムやインスタ運用にまつわる

ノウハウをこれでもかと勉強し始めます。

 

『どうすればフォロワーが増えるか』

 

これだけを必死に追い求めました。

ですがフォロワーは簡単には増えず…

 

イラストの依頼も

当初思っていたように来ることはなく

 

あんなに順調だったイラスト販売は

完全に迷子状態となりました。

運用法やアルゴリズムを勉強すれば

フォロワーがドンっと増えて

もっと依頼がくると思ったが

何をしても一向にフォロワーは増えないし

結局依頼も増えない…。

 

元々イラストを売りたくて

そのアピールをする場として

インスタを選んだはずなのに

SNS特有の「フォロワーが多い=正義!!」

みたいな雰囲気に飲み込まれ

インスタでイラスト販売をする目的

「フォロワー集め」になっていました。

 

完全にやらかしました。

本当に恥ずかしい過去です。

 

ただこの失敗のおかげで

フォロワーは増やそうと思っても

簡単には増えないし

ただ数だけ増やしても

それが依頼に直結するわけではない。

 

という学びはありました。

 

じゃあ現状よりも更に

たくさんの依頼をもらうためには

どうすればいいのだろうか…?

 

その答えを出すべく

私はイラスト販売の本質について考えました。

そもそもNさんが教えてくれた

売れるイラストの要素である

「悩みを解決する」って

考え方を変えると

お客さんのことを考えに考えて

「お客さんの事を理解する」

ということになるのでは?

 

もっと具体的に言うと

お客さんの心理を理解

する事ができれば

お客さんへの効果的な

アピールにもつながって

イラストを必要としてる人に

より自分のイラストが

届きやすくなるんじゃないか?

 

この考えから私は

イラスト販売の本質

お客さんの心理を理解すること

という仮説を立てました。

それをNさんに伝えると

「まいさんの仮説が

間違っていないかを一緒に

確かめてみましょう!」

と言ってくださりました。

 

その日から私は今まで以上に

たくさんのことを学び

何か迷いがあれば

Nさんに相談しては

修正し、実践をひたすら

繰り返しました。

 

するとなんとひと月に8件も依頼が

来てしまうほどになっていたのです!

この結果からわたしは

イラスト販売の本質が

お客さんの心理を理解する

という仮説は

間違いでなかったのだと

確信しました。

 

一度はフォロワー稼ぎという

あらぬ方向へと進んでいた

イラスト販売ですが失敗を教訓にして

軌道修正することに成功したんです!!

この話しを聞いて

「なるほどね!とりあえず

お客さんの心理を理解すれば

イラスト買ってもらえるんだ!」

 

と、簡単そうに思わせてしまっていたら

申し訳ないのですが…

そんなことは全然なくて…。

 

ぶっちゃけこのチャレンジは

賭けでした。

 

だって誰もやった事ない。

成功する保証もない。

そんなギャンブルみたいなことに

チャレンジするというのは

とても苦しく、辛い事です。

 

やっぱり

収益や成果というのは

簡単に出るものではありませんね。

だけど私は諦めずひとつひとつ地道に

壁を乗り越えてきました。

 

少しづつですが

今でも、着実に成長していると

実感しています。

イラスト販売をやろうと

決意した30歳の誕生日の自分からしたら

今の私は全く想像できない姿です。

 

もしあの時訳も分からず

独学一本の自己流

イラスト販売をし続けていたら…。

きっと今でも継続的な収益は得られず

ただ絵を描くのが好きなだけの

平凡な専業主婦のままでした。

劣等感にまみれながら

自分と必死に向き合うって

本当に辛くて、苦しくて

暗闇の中をただ闇雲にさまようような

感覚でした。

 

だけど、その劣等感があったからこそ

イラストで自分を変えたいと思ったし

失敗したからこそ、今こうやって

自分が稼いだお金で

家族に還元できてるんだと思います。

 

「私もイラストを売りたい」

 

「けど漠然とした悩みがたくさんある」

 

「イラストで今の自分を変えたい」

 

「人生を変えたい!」

 

ここまで私の記事を

読んでくれてるあなたは

そう思っいてるんじゃありませんか?

それなら

 

次はあなたが変わる番です!

何度も何度も挫折しそうになりながら

「このまま続けても

成果が出なかったら?」

そう、毎日のように悩みました。

今あなたがやっている努力は

ちゃんと実を結ぶものですか?

もしかしたら諦めてしまう寸前

なのではないですか?

いまいちど

これからの人生のことを

考えてみてください。

 

今のまま、なんの情報もなく

むやみにイラストを描き続けても

きっとひとりでは限界がきます。

 

「早くイラストを売って劣等感のない

自分になりたい」

 

と、思っては、挫折の繰り返し…。

そういう人の力になりたくて

ブログを書いたりインスタで情報を

発信してきました。

そして私が諦めずにここまで

続けてこれた原動力は

 

「もう二度と劣等感にまみれた

自分に戻りたくないっ…!」

 

という強い気持ちです。

だからわたしはこの先もずーっと

前へ進み続けます。

長い記事でしたが

最後まで読んでいただき

ありがとうございます^ ^

 

ここまで読んでくれたあなたが

これから先

後悔しない人生を送れることを

私は願っています!!

 

次回の配信では

「お客さんの心理」を理解した

イラスト販売が出来るようになると

どんな日常になってしまうのか!

についてお伝えします^ ^

そして、あと少ししたら

 

あなたの人生と

あなたのイラスト販売が

劇的に変化してしまう

特別なプロジェクトを行う予定です!

詳細は近日公開です!!

楽しみにしていてくださいね!

 

それでは、今日もワークお願いします!!

Q.イラストで稼ぎたいと思ったきっかけはなんですか?

例)劣等感をふっしょくしたかったから

もうアウトプット、習慣づいてきましたよね^ ^

↓こちらからどうぞ!!